第123回番組審議会議事録 | |
開催日時 | 令和3年11月(新型コロナウイルス感染防止を鑑み、書面での開催) |
開催場所 | 東京都江戸川区南小岩7-13-6 キィノート池田ビル4階会議室 |
委員の出席 | 審議委員6名中 出席6名 欠席委員0名 合計6名 |
出席委員 | 大山芳男(委員長)、實方健、醍醐抄代子、金子泰範、似鳥幸枝、茨木真哉 |
欠席委員 | なし |
放送事業者 | 池田正孝 |
議題:番組の審議 | |
審議内容 (抜粋) |
『「全国秋の交通安全運動」促進CM』 『「全国秋の火災予防運動」促進CM』
「檸檬色の五重奏 作品33」金曜日内コーナー『りさこのネッツトヨタ東都ストーリー』 ・地元ディーラーとして働いている方の様子を興味深く聴いた。
「サタデーリクエスト〜水色のジュークボックス〜」内コーナー ・銭湯の湯気を想像させる演出が良い。各銭湯の紹介に留まらず、曲をリクエストしてもらう形にした点も良いアイデアだと思う。 |
議事の概要 | 今回は、放送番組の録音をあらかじめ各委員に配布。 聴いて頂いたことを前提として、感想意見を各委員に書面で求めた。 |
FMえどがわの放送内容について、皆様からのご意見・ご感想をお待ちしております。
今後の番組制作の重要な資料とさせていただきます。
今後の番組制作の重要な資料とさせていただきます。